IBM囲碁部サイト(新)

IBM囲碁部サイト(WordPress版)を新装開設しました。
どうぞよろしくお願いします。

IBM囲碁部サイトについて

最近の投稿
  • 令和7年4月真形杯の結果報告と令和7年5月真形杯のご案内
    1.去る4月26日総勢25名で行われました真形杯の結果を報告します。  Aクラス     優勝 古川      6.5段  4-0     二位 高本   &n […]
  • 2025年度 5月度月例会のご案内
    月例会登録者の皆様5月度の月例会は5月3日(土)です。参加される方は、いつものように当日直接会場にお越し下さい。場所:中野坂上駅前、翔和学園(天元)時間:12時より自由対局開始、小松先生の講義14時から16時、指導碁は1 […]
  • 第192回武闘派碁会の結果報告、次回第193回(令和7年5月11日<第2日曜日>)開催のご案内
    武闘派碁会参加の皆さまへ第192回武闘派碁会は4月13日(日)、横浜宇宙棋院で17名もの方々に参加していただき盛大に開催されました。お忙しいところ参加して下さり感謝申し上げます。今後もどうぞ宜しくお願い致します。 熱戦の […]
  • 今度の日曜日(4月13日)は、第192回武闘派碁会の激闘を楽しむ日です!
    武闘派碁会参加の皆さまへ第192回武闘派碁会は、4月13日(第2日曜日)12時から開催の予定です。参加申し込みの締め切り日時は、4月10日(木曜日)16時です。皆さまの参加をお待ちしております。現時点の参加申し込みは年間 […]
  • 光永先生昇段祝い
    長年にわたり、主に囲碁合宿にてご指導いただいていた日本棋院の光永淳造先生が、このたび七段に昇段されました。 2009年秋に六段へ昇段されて以来、我が囲碁部の部員一同、首を長くして七段昇段の知らせを待ち望んでいました。 3 […]
  • 2025年度 4月度月例会のご案内
    月例会登録者の皆様4月度の月例会は4月5日(土)です。参加される方は、いつものように当日直接会場にお越し下さい。場所:中野坂上駅前、翔和学園(天元)時間:12時より自由対局開始、小松先生の講義14時から16時、指導碁は1 […]
  • IBM囲碁部報25007: 第24回NTT・IBM親善囲碁大会開催のお知らせ
    2025年度の第24回NTT・IBM親善囲碁大会を開催しますのでお知らせします。 NTTの皆さんとも親睦を深めるよい機会となりますので奮ってご参加検討お願いします。 級位者、低段者の方も歓迎です。             […]
  • 令和7年3月真形杯の結果報告と4月真形杯のご案内
    真形杯登録の皆様へ 1.去る3月22日総勢25名で行われました真形杯の結果を報告します。  Aクラス           […]
  • 第191回武闘派碁会の結果報告、次回第192回(令和7年4月13日<第2日曜日>)開催のご案内
    武闘派碁会参加の皆さまへ第191回武闘派碁会は3月9日(日)、横浜宇宙棋院で21名もの方々に参加していただき盛大に開催されました。お忙しいところ参加して下さり感謝申し上げます。今後もどうぞ宜しくお願い致します。 熱戦の結 […]
  • 令和7年2月真形杯の結果報告と令和7年3月真形杯のご案内
    1.去る2月22日総勢22名で行われました真形杯の結果を報告します。  Aクラス     優勝 藤田      6.5段    4-0     二位  […]