IBM囲碁部報24025: 2025年度新春幹事会及び1月度例会のご案内
IBM囲碁部のみなさんへ
今年も師走となり残り1ケ月をきりました。
今年の夏は本当に暑い日が続き、少し前までは半袖のシャツを着る
イメージでしたが、漸く寒さも増してきて晩秋の季節となりました。
また、今年は コロナ禍も過去の出来事になりつつあり、 当囲碁部
での各活動はじめ、世の中での各種集まりやイベント等も活発化し、
インバウンドの旅行客も過去最高を記録してるところです。
このような状況下、来年度2025年度(令和7年度)の新春幹事会及び
1月度例会を下記要領にて開催いたします。
幹事会は新年度の幹事体制、役割分担、年間スケジュール等を調整し、
囲碁部の課題や提案事項を協議します。
また、1月度例会(小松先生の棋譜解説&指導碁)を、 幹事会と同日
同会場にて14時から開催(14:00前は自由対局)いたしますので、
幹事会に参加されない方も積極的にご参加くださいますようお願い
いたします。
幹事会は基本的に現地集合で集合対面形式での開催ですが今回より
現地へ行けない方のためにオンライン会議での参加を併用いたします。
現地参加困難の方はこちらでの参加もご検討ください。
いずれも多数のメンバー各位のご参加をお願いいたします。
つきましては、下記内容をご確認の上、出欠のご連絡を返信にて幹事
および事務長宛お願いいたします。
幹事 林 yoshiaki9hayashi@gmail.com
事務長 岸原 ktcy@kh.rim.or.jp
申込締切は今月下旬の12/23(月)を目途でお願いします。
【回答内容(幹事会について)】
- 幹事会及び例会に参加
- 幹事会のみ参加(多分おられないと思いますが)
3.オンラインでの幹事会のみ参加 - 欠席(いつもは参加している方)
- 提言(欠席予定の方で囲碁部に提言のある方)
等よろしくお願いします。
【2025年度幹事会内容】
日時: 2025年1月4日(土) 幹事会: 10:00-13:00 (途中昼食休憩)
1) 新年度幹事体制
2) 新年度行事スケジュール
3) 囲碁部への提言などトピック
参加費: 4,000円 (例会参加費、昼食費込み)
申し込み:当メールの返信にて幹事会幹事(林)宛ご連絡ください。
幹事: 林 義光(携帯TEL:080-3693-6206)
◎現在囲碁部の幹事でない方も、囲碁部の運営・イベントの提案や
要望のある方は是非ご参加ください。
また、参加予定のない方でも、囲碁部への提言やご希望等ございま
したらこの機会に幹事宛にメール等でお伝えください。
◎幹事会は従来会場等の都合もあり、1月初めの日曜日に開催されて
きましたが、前々回より土曜日に開催されるようになりましたので、
お間違いないようお願いします。
【1月度例会内容】
日時: 2024年1月4日(土) 14:00 - 18:00頃
会場: 囲碁サロン天元・結(中野坂上)
参加費: 3,500円 (幹事会参加者は幹事会参加費に含まれています)
内容:1) 先生による棋譜解説
2) 先生による3面うち指導碁
3) 囲碁部員間のリーグ戦(幹事会終了次第開始)
指導: 小松藤夫先生 (日本棋院九段)
例会については事前申し込み不要としてますが、幹事会参加の方は
会費徴収のこともありますので、前述の通り幹事会申し込み時に例会
出欠も幹事会幹事(林)にお伝えください。
幹事: 徳田 隆行(携帯TEL:090-6304-5562)
会計: 古川 康雄(携帯TEL:070-3369-7013)
【費用のまとめ、その他】
・幹事会と月例会参加 : 参加費4,000円
・月例会のみ参加: 参加費3,500円
・当日等の緊急連絡は各幹事の携帯TELにお願いします。
・当日の懇親会は別会計で任意参加形式となります。
囲碁サロン天元・結(中野坂上)
携帯電話:070-4558-5561
住所 : 東京都中野区中央1-38-1アクロスシティ
中野坂上ビル2階 翔和学園内
アクセス : ・大江戸線・丸の内線「中野坂上駅」A1出口より徒歩0分
A1出口を出て階段上がって翔和学園(アクロスシティービル2F)
では、お互い健康には十分留意して、新年に元気でお会いしましょう。
IBM Japan IGO Club