今度の日曜日(12/15)は、第188回武闘派碁会の激闘を楽しむ日です!(^^♪

武闘派碁会登録、参加、および「写し」宛先のみなさんへ、

今度の日曜日(第188回武闘派碁会・12/15)が近づいてまいりました。
第188回武闘派碁会は、今度の日曜日12月15日12時10分から、横浜宇宙棋院で開催されます。
今年の最終回です。

現在までに参加申し出をされている方々を、確認の意味もこめてここに明記させて戴きます。
年間参加申し込みは、鈴木さん、真形さん、石田さん、金子さん、五味さん、高本さん、山内さん、簗さん、林さん、斎藤さん、木谷さんの合計11名の方々に、更に今までにご参加申し込みを戴いた城戸さん、徳田さん、古川さん、14名の方々、プラス瀧の15名です。

今回は年間表彰として、皆勤賞、精勤賞、武闘派奨励賞等もお出しして、皆様方のご苦労、ご協力にも、ささやかですが報いたいと思っています。

” 師も走る”、皆様方には何かとお忙しい時期とは思いますが、”万難を排して”ご参加戴ければ、うれしくありがたいことと思っています。 
好むと好まないにかかわらず、毎年確実に年齢が一つずつ増えていき、体力も気力も財力も(例外もあるでしょうが)、下降線をたどっていくのは、どうにも止めようがありません。

そんな中、せめて好きな囲碁だけは少しでも強くなって、出来れば“憎っくき”碁敵の鼻を明かしてやりたいものでございます。

今年最後の武闘派碁会、皆様方のご参加を、心よりお待ち申し上げております。
どうぞよろしくお願いいたします。

 なお参加申し込みの締め切りは、前日の14日(土)の16時です。
                                      
 滝  賢史

追伸;横浜宇宙棋院と参加入場時の手続きなどを、念のため下記に再掲しますが、当日の突然の不参加や遅延などは、会場の宇宙棋院の受付にご連絡いただけますよう、よろしくお願いいたします。
(なお幹事からのお願いですが、碁会当日は出来るだけ「マスク」を着用くださるよう、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします)

                   = 記 =

☆ 開催日:(11月は)11月17日(第3日曜日)、12時10分開始
      (なお、開始時刻の10分前には入場してください)

☆ 開催場所:宇宙棋院 〒220-0004 横浜市西区北幸1-1-8 エキニア
       横浜8F TEL/Fax:045-323-1515

☆ 参加費: 2,300円

☆ 支払方法:お手数ですが、2回に分けてお支払い願います。
       ① まず入場時棋院の受付の人に、1,300円お支払い願います。
         その際に、必ず受付の方に、”武闘派碁会に参加する者です”と お伝えください。 
       ② 次に、少し中に進むと特定してあるIBM武闘派碁会エリア受付で、幹事に1,000円お支払いください。

☆ 確保したIBM武闘派碁会エリア(予定): 8~10席(16名~20名分) 

☆ 対局数/持ち時間:今まで通りの4局対局で、持ち時間は一人45分です。

☆ 入 賞: 参加人数により、1位~5位、または6位、または7位まで表彰。
         
☆ 感染症対策:IBM武闘派碁会エリアは、席を一つ置きに使えるように配慮してもらいました。
(ただ、年に数回、他の囲碁大会と重なった時は、いつもよりはかなり狭まった場所で狭い場所で、我慢をお願いされることもありますが、どうぞご了承のほどお願い致します)
  その他、アルコール消毒液の設置や換気等も、適切に行われています。          

☆ その他(食事):早めに見えて軽食されたい方は、受付左手の休憩コーナーをご利用ください。
                                      
 瀧 賢史