IBM囲碁部報25001:謹賀新年

囲碁部の皆様、おけましておめでとうございます。

関東地区は雲ひとつない快晴の穏やかな日を迎えましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

囲碁部では、昨年 2024年度は、充実した囲碁行事を多々行ってまいりました。

私自身はあまり参加できず申し訳ありませんでしたが、
幹事のみなさまにご尽力いただき、各行事とも充実したものになりました。

春には秩父の旅館にて恒例の合宿を行い、韓国IBMから8名および
光永先生の奥様を含む総勢27名の参加者をえて、
大変、盛況な合宿が開催されました。

日本棋院主催の社外団体戦へ久々に出場し、5人団体戦では2チームが
入賞と久しぶりの快挙を達成しました。

また、うれしいニュースとしては、IBM社員新人の方が1名、武闘派碁会へ
参加されました。

Kyndrylの名古屋地区の別の新人の方一名が、ネット対局を通して交流を
行いました。

少しずつでも新しい方が参加いただくと囲碁部全体の活気につながります。

また、Biplogy(旧ユニシス)との歴史ある親善戦が終了したことは残念でした。

武闘派囲碁会は16年もの長きにわたって瀧さんご夫妻にささえていただき、
本年も盛況でした。

この武闘派碁会は今年をもって瀧さんの幹事役について区切りをつける
ところとなりました。とても丁寧できめ細やかな大会幹事と名文とともに
送られる報告記ともに評判となっていました。ありがとうございました。

こちらは後続の幹事にて継続していく予定です。

昨年は囲碁部の新サイトが開設され、それまで個人の自宅で一人のみの編集
更新作業だったものが複数体制になりモダンなWebSiteに生まれ変わりました。
過去の記録も整備され掲載されています、ご活用ください。

Topページ

IBM囲碁部サイト(新) IBM囲碁部サイト(WordPress版)を新装開設しました。どうぞよろしくお願いします。 IBM囲碁部サイトについて 最近の投稿

本年も年初の幹事会にて多々、行事を企画してまいります。

皆様の積極的なご参加をお待ちしています。

IBM囲碁部部長 池上 均